毎日ブロックチェーンゲームを楽しんでいます。
特にMyCryptoHeroes(略してマイクリ)にハマっています。
僕の招待コード「sPGi」を入れてゲームを始めると、もれなくヒーロー孫尚香がもらえますよ

My Crypto Heroesの遊び方スタイルまとめ(暫定版)

こんにちは。くりぷ豚アンバサダーのたむたむです。今日、Openseaでマイクリのキャラクターであるグリム兄弟を2体買いました。どちらもLv.1で、1体あたり0.19ETHで買いました。Lvを50くらいまで上げて、アートエディットもしてオススメ武器とセットにして売却するという商人スタイルの遊び方をしようとおもっています。

f:id:tam0312:20190111164905j:image

マイクリはいろんな遊び方ができるのが良い

今回のような商人スタイルの遊び方が僕は楽しめそうだなと思い、今日から仕入れを始めました。くりぷ豚もデジタル養豚ゲームと捉えて似たようなスタイルで遊んでいます。

マイクリは沢山課金してランキング戦を勝ち抜く以外にも複数の遊び方のスタイルで楽しめるのが凄く良いと思います。どんな遊び方のパターンがあるか少しまとめてみます。

 

1.【賞品狙いスタイル】超強いキャラと武器を揃えてランキングで勝ち抜きレア賞品ゲット、賞品を資産として蓄えていくスタイル

このスタイルが王道ですね。僕がTwitterでフォローしているガチ勢の人達もこの遊び方が多い気がします。初期投資は多くかかりますが、ランキングに入れば確実に賞品がもらえ、資産が蓄積されていくのが良いところですね。

 

2.【商人スタイル】安くキャラクターやエクステンションを仕入れて、クエストで育てて売るスタイル

僕はこのスタイルで遊ぼうと思います。育てるのに使った時間を収益に変えていくスタイルです。仕入れと販売のセンスが問われますね。ランキング戦は基本スルーです。賞金狙いスタイルの人の心理をよく推測し適切な売り方をすれば利益を上げることは可能だと思います。メリットは課金額を自分である程度コントロール出来ることですね。エピックやレジェンダリーを仕入れて売るのは、上手くやればリターンが大きそうですが、在庫リスクが怖いです。

 

3.【芸術家スタイル】アートエディットにこだわり、販売利益や印税でGUMを稼いでいくスタイル

僕も少し挑戦したいなと思っているスタイルです。芸術的なアートエディットによって資産価値を高め、販売利益を得たり、いいねが一定数つくと売買ごとに印税がGUMで貰えるのでこれで不労所得を狙うスタイル。もしかしたら自分の資産をアートエディットするのではなく、ETHでアートエディット作成依頼を受注して稼ぐアートエディット職人という道もあるかも。

 

4.【炭鉱スタイル】ひたすらクエストを回し、レアな武器をゲットし、それを販売して利益を得るスタイル

商人スタイルとの違いは仕入れを一切行わないことですね。なので無課金で遊びながら資産を狙っていくという1番ライトなスタイルですね。Lv30,40でも金箱は出るときあるのでリスク0でコツコツと少し稼ぎたい人は良いかもしれません。

 

5.【戦略研究家スタイル】ランキングの特性やゲーム環境を見て最適な戦略の立て方を研究し発表するスタイル

マイクリオフ会に出てコアなプレイヤーの皆さんの話を聞いているとマイクリはかなり戦略性が高く、チームの組み方やアートエディット、どのエクステンションを使い、技の順番をどうするかいくつも考えることがあり非常に研究しがいがあるなと思いました。PvPのバトルログを見て研究されている方もいました。バトルログを機械学習にかけて、現状環境に最適な編成を導き出すというのも面白いかもしれません。研究成果を有料noteで販売するという稼ぎ方もいいかも。

 

6.【レンタル屋スタイル】キャラクターやエクステンションを他ユーザーへ貸し出し、育ててもらうスタイル

 Twitterでたまに見かけますが、借りる側は強くなってLvが高いクエストを回れるというメリットがありますし、貸す側は育てきれないキャラやアセットを育ててもらえるため、双方にメリットがあります。怖いのは貸して返さない人がいるかもしれない点ですかね。個人間の信頼に基づく取引なので知らない人同士でやるのは少しハードルがあります。揉め事にならないよう気をつける必要があると思います。

 

7.【不労所得スタイル】招待コードを使ってもらいリファラル報酬をGUMで受け取るスタイル

大口の課金ユーザーに招待コードを使ってもらえるとかなり熱いです。なんといっても購入GUMの20%が貰えますからね。招待コードを入れてゲームを始めた方にもレプリカAの武器が複数もらえるのでメリットがあります。ちなみに僕の招待コードは【sPGi】です。使ってくださった方にブロックチェーンゲーム「くりぷ豚」のアセットをお送りするので、ぜひ使ってみてくださいね。

 

8.【図鑑収集スタイル】ヒーロー図鑑をひたすら埋めて楽しむスタイル

ポケモンGoなどの図鑑を収集してニヤニヤ眺めることが好きな人にオススメのスタイル。ヒーロー図鑑で一度ゲットすればゲットした印がつくので、これを全部集めることを楽しむ遊び方です。ただしEpic以上のキャラは貴重で高額なので全てのヒーロー図鑑を埋めるためには何ETH用意すればよいのだろうか.....市場に出ていないヒーローは札束を積んで個人交渉するなど、かなりのお金持ちしか遊べない優雅な遊び方です。

 

どのスタイルで遊んでも楽しそう

僕の主観で遊び方を8つに整理してみました。こうやって整理してみると、どのスタイルでも楽しめそうですね。ぜひ皆さんも自分に合ったマイクリ遊び方スタイルを探してみてくださいね。他の遊び方スタイルがあったらぜひ教えてください。それでは。