毎日ブロックチェーンゲームを楽しんでいます。
特にMyCryptoHeroes(略してマイクリ)にハマっています。
僕の招待コード「sPGi」を入れてゲームを始めると、もれなくヒーロー孫尚香がもらえますよ

マイクリプロゲーマーになるとはどういうことか考えてみた

こんにちわ。くりぷ豚アンバサダーのたむたむです。

割と真剣に3年後とかにブロックチェーンゲーマー + その周辺で飯が食えないかなーと考えてたり行動しようとしています。まだ色々考えている途中ですが、いま思っていることを記事にしてみました。

ゲームのプレイが仕事になるとは

ゲームに対する罪悪感はどこから来るのか調査している過程で、とある記事を見つけました。タイトルや書いてあることは全然共感できず、少し怒りすら覚えますが、ゲームが仕事になるとはこういうことだなという示唆が書いてありました。

しかし、なんで必死に子供をゲーム嫌いにさせないといけないんだろうか.....ゲームを良い息抜きとしてうまく使えば良いのに。

warakunomichi.jp

まずは×月△日までに今のゲームをクリアするためには、一日ごとににどこまでゲームを進めればいいのか計画を立てて、一日に進めなきゃいけない目標を書き込んだ日程表をつくってね。それができたら、毎日、その日程表を見ながら計画より早くゲームが進んでいるのか、それとも計画よりも遅れているのか一緒に確認しよう。

マイクリで例えると、毎週の大会に合わせてチーム戦略を練り必要なCEを算出し、1日に回れるクエスト回数から獲得できるCEを算出し、日々どうするかルーチンをつくる。場合によってはWBSまでに起こす必要性もあるかもしれません。ゲームで真剣に勝負するということはこういうことだなと思います。

f:id:tam0312:20190207162824j:plain

セルフコントロール能力が試される

ゲームは楽しいのでとにかく楽しみたい、好きなようにやりたいと普通は考えますが、プロになるとすると自由に行動することと勝負にこだわることはトレードオフの関係になりがちです。

もちろん楽しみながら勝つ道を模索すべきでしょうが、勝負にこだわることで楽しみが減ることも受け入れる必要がありそうです。僕は昨日DragonEggに向けてあと2週間しか無いと焦って使用するキャラにGUMを結構使ってレベルを上げてしまいました。残りの日数で獲得できるCEを冷静に計算すればGUMをいくら投入すべきか算出できるのですが、面倒くさくなって辞めてしまいました。プロになるということはこういう努力も怠らないということだと思っています。


f:id:tam0312:20190207162245p:plain

ゲームを仕事のようにこなしフロー状態に持っていくことが大切

仕事を真剣に集中してやって結果が出てくると、フロー状態に入り仕事が楽しくなるということもあると思います。ゲームも真剣に結果を追求してフロー状態に持っていければ楽しさと結果を両立できる日も来るんでしょうね。

何事も真剣に楽しくが僕の最近の信条なので、楽しみながらゲーマーとしてのスキルアップ&アンバサダー活動をやっていこうと思います。マイクリゲーマーとしてのWBS作ろうかな...どうしようかな...
それでは〜